最新のお知らせ
NEWS

バーチャル空間でのコミュニケーションを加速させる!いちから社の新規事業「ユメノグラフィア」がデスクトップモードを本日4月1日よりリリース!

デスクトップモードで、バーチャルコミュニケーションの入口を大幅アップデート!バーチャル空間のキャラクターに、今日から会いに行こう!

いちから株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:田角陸、以下「いちから」又は「当社」)が運営するキャラクター×コミュニケーションサービス「ユメノグラフィア」より、VR機器を必要とせずサービスをご利用頂ける「デスクトップモード」を4月1日から新たにリリースいたします。

「デスクトップモード」リリース!

これまでユメノグラフィアは、アプリ対応VRデバイス(Oculus Rift/RiftS・HTC VIVE/VIVE PRO)と、VR対応PCが必要なVRモードのみを提供しておりました。
今回、デスクトップモードをリリースすることにより更に多くの方に、気軽にキャストとの双方向コミュニケーションをご体験頂けるようになりました。ユメノグラフィア公式サイト(https://www.yumenographia.com/#/)にてご希望のキャスト、時間帯のチケットをお買い求め頂くことで体験可能です。

デスクトップモードの使用方法に関する詳細はこちら▽
https://note.com/yume_note1205/n/nbec7ff29c350

アップデート版ユメノグラフィアの楽しみ方

ユメノグラフィアでは、当社に所属するキャスト(=バーチャル空間のキャラクター)と2人だけの特別な空間で、趣味の話から悩み相談まで様々な話題でキャストと会話を楽しむことが出来ます。
サービス利用にはキャストとのチケットが必要になり、チケットは30分3,300円(税込)で販売しております。
衣装・空間デザインも複数あり、対話をより盛り上げるためのオブジェクトを配置しています。VRoid Hub連携を行うことで、自分のアバターも利用可能です。

チケット・アプリはVRモード、デスクトップモード共用です。
チケットは公式サイト(https://www.yumenographia.com/#/)にてご希望のキャスト、時間帯のチケットを買い求め下さい。
アプリは、VR機材をPCにつないだ状態で起動していただくとVRモード、つながずに起動していただくとデスクトップモードに自動的に切り替わります。

ユメノグラフィアの導入については下記記事内の「アプリの導入方法」をご覧ください。
https://note.com/yume_note1205/n/n648c9c2d204d

動作環境

デスクトップモードでの動作確認済みスペックは以下のPCとなります。

《低画質モード》
・CPU:Intel® Core™ i5-8350U
・メモリ:8GB
・グラフィックス:Intel HD Graphics 620 (Intel® i5-8350U モデル)
・OS:Windows 10 Pro(64bit)
・HDD/SSD空き領域:1GB以上

《高画質モード》
・CPU:AMD Ryzen 5 2600
・メモリ:8GB
・グラフィックス:GeForce GTX 1660 6GB GDDR5
・OS:Windows 10 Home(64bit)
・HDD/SSD空き領域:1GB以上

デスクトップモードは、バーチャル空間でのキャラクターとのコミュニケーションの入口となります。
今後もいちから株式会社は、バーチャル文化の発展のため、より新しく楽しいコンテンツを創造していきます。

NEW ENTRY
最新情報